「ゆかしく 深く 伸びらかに」 

  

四国中央市立三島西中学校

〒799-0422
愛媛県四国中央市中之庄町乙38番地の1
TEL 0896-28-6100
FAX 0896-28-6122

【今月・来月の月行事予定】

R7 5月行事予定.pdf

R7 6月行事予定.pdf

【コミュニティ・スクールボランティアスタッフ募集中】

三島西中コミュニティ・スクール【ボランティアスタッフの募集】.pdf

三島西中コミュニティ・スクール【ボランティアスタッフ登録票】.pdf

2学期スタート

2020年8月25日 10時36分

 8月25日(火)

今日から2学期がスタートします。

感染防止対策をしっかり行い、充実した2学期にしていきましょう。

 

朝の会、落ち着いて話が聞けています。素晴らしい!

 

朝清掃の後は、始業式です。

校長先生の話はしっかり聞けましたか?

大変な状況の中ですが、自分に限界をつくらず諦めない取組が成長につながりますね。

 始業式に続いて、表彰です。

四国中学生海の絵画コンクールで、進藤さん、白瀧さん、矢野さんが

愛媛県卓球選手権四国中央市予選で、宮本くんが表彰されました。

おめでとうございます。

 

次は、全校身だしなみ集会です。

身だしなみ集会では、頭髪、服装、爪、ハンカチやティッシュの確認を行いました。

2学期のスタートに備え、清潔な身なり、爽やかな頭髪の生徒がたくさんいました。素晴らしい!

 

生徒会本部役員さんからは、9月の目標発表がありました。

生徒玄関や各教室にも目標を掲示してくれています。

目標を意識して、毎日の学校生活を送りましょう。

 

最後は、吹奏楽部による演奏です。

今年は、県吹奏楽コンクールが中止となり、今日の発表会が3年生にとっては最後の晴れ舞台です。

「ディズニーメドレーやふるさと」の演奏、大変素晴らしかったです。

夏休み中の練習の成果です。お疲れ様でした。

 

午後からは、体育祭実行委員会(リーダー研修会)です。

各クラスから提案してもらった「体育祭スローガン案」をもとに意見交換を重ね、今年の西中体育祭のスローガンを決定しました。

明日、正式に発表があるので楽しみにしていてください。

 話合いの後は、運動場でリーダーとしての動き方や号令を掛ける練習をしました。

暑い中ですが、誰一人気を抜くことなく、真剣な練習ができました。

リーダーとしての自覚を感じることができ、頼もしく感じました。

 

半日の活動でしたが、濃い一日になりましたね。

体調面の管理や感染防止対策を十分に行い、一日一日を大切にしていきましょう。

明日からは授業もスタートします。

頑張っていきましょう。