学校再開3日目
2020年5月27日 15時35分5月27日(水)
学校が再開して3日目となりました。
毎日この坂道を上り西中へ登校、それだけでも立派な運動になりますね。
見慣れた景色(日常)が戻ってきました。 素晴らしいことです。
ただし、感染防止対策は欠かせませんね。
朝は、視写の時間です。
これも一ヶ月ぶりかな?
見慣れた日常を感じます。やっぱりこれがいいですね。
運動場からは、元気な声が聞こえてきます。
グランドには、子どもたちの元気な声が似合いますね。
給食の準備や片付けも、生徒たちが行います。
牛乳パックも、手袋を付けてきれいに洗ってくれました。
一つ一つ日常を取り戻しつつあります。
感染防止のために、気を付けたりガマンすることはありますが、新型コロナウイルスとは長い戦いになることを想定すると、一人一人が現在気を付けていることを、続けるしかありませんね。
給食後の歯磨きです。
ソーシャルディスタンスをとり、丁寧に磨けています。
きれいに並んで、本当に可愛いですね。
清掃中の集中力、丁寧さ、相変わらず素晴らしい!
レベルが落ちていないのが、本物の証です。
生徒会黒板は、生徒会本部役員さんが4月から6月バージョンへ、リニューアルしてくれていました。ありがとう!
明日の朝、楽しみですね。
雑巾で拭いた後の模様の美しさも健在です。素晴らしい!
今日も一日、お疲れ様でした。
この一週間は、生活のリズムを取り戻すために苦労するでしょうが、ここはひと踏ん張りですよ。
明日も、何気ない日常を積み重ねられますように!