修学旅行【法隆寺&東大寺&ホテル】
2023年7月3日 19時12分修学旅行一日目は無事に一日目の見学を終えました。
鹿とたわむれつつ歴史的建築物を見てまわる生徒たち
生徒たちは古代のロマンを感じることができたでしょうか?
宿泊先のホテルでもしっかりと休養をとって明日に備えました。
修学旅行一日目は無事に一日目の見学を終えました。
鹿とたわむれつつ歴史的建築物を見てまわる生徒たち
生徒たちは古代のロマンを感じることができたでしょうか?
宿泊先のホテルでもしっかりと休養をとって明日に備えました。
3年生は今日から修学旅行となります。
天気にも恵まれ良いスタートとなりそうです。
気を付けていってらっしゃい!!
本日は、これから法隆寺~東大寺~宿泊先ホテルへと向かう予定となっております。
職場体験1日目です。
緊張した表情が見えましたが、事業所の方の話を聞いて、与えられた仕事をやり抜こうとする意気込みが見えました。
学校とは違う、貴重な経験ができていますね。
もう3回目となりますが、金子ブルータウン剪定の会から、お二人の方が環境整備に来てくださいました。
今回は、正門周辺のさつきやつつじの剪定です。
道具類もバッチリ準備され、手際よく作業が進みます。さすがです。
天気もよく気温も高い中でしたが、昼過ぎまで剪定作業をしていただき、とてもすっきりとした様子になりました。
登下校のとき、気がついたでしょうか。本当にありがたいです。
気持ちよく学校生活を送るために、自分たちでも清掃の仕方や施設の使い方などを工夫していきましょう。
【劇的ビフォーアフター】
剪定の会の皆さん、ありがとうございました!
本日の帰着予定は16時の予定です。お車でご来校の際には、グランドへ駐車ください。また、バスが側道方面に到着いたしますので、混雑を避けるため、側道方面からのご来校はご遠慮ください。予定では帰路の桜三里PAで解散式を行う予定でしたが、第二駐車場で行います。ご協力をお願いいたします。
2日目はカヌー体験でした。
天気も無事にもってくれて、楽しくカヌー体験ができました。
昼食後は帰校です。
初日の続報です。
ウォークラリーは無事全員ゴールしました。迷った班もあったかもしれませんが、それも経験です。自分たちの力で完走できました!
初日の夕食はバイキングでした。自分でついで楽しくいただきました。バランスよく食べられたかな~
夕食の後はエアロビでした。自分たちで掛け声も出しながら、ノリノリで踊りました。いい汗かきました!
2日目はカヌー体験があります。
保護者の皆様へ
2日目も予定通り進んでいます。お迎えは運動場にお願いいたします。
昼からの活動はウォークラリーです。
ウォークラリーは与えられた地図を頼りに、指定されたコースを班で協力しながら回ります。活動は晴天の下、順調に進んでいます。みんながんばれ~!!
無事大洲青少年交流の家に到着し、所員さんの注意等を聞きました。
昼からのウォークラリーに備えて昼食を食べました。
昼から気温も上がるので体調に注意して楽しんできてください。
1年生は今日から1泊2日で、大洲青少年交流の家で活動します。
天気もよくいいスタートを切れそうです。
出発式も無事済ませて大洲へ向かいました。