地域交流学習会(干し柿づくり)

2025年11月21日 13時39分

昨日の午前中、中之庄公民館の方々と先日収穫した柿を干し柿にする活動を行いました。

1本に5個でっかい柿を100本分以上、2時間で皮むぎからつるす準備、ゆでて、干すまでの作業を10人がかりでしましたが、さばききれないぐらいの量がありました。

生徒も、休憩もなしで黙々と頑張りました。同じ作業を繰り返すなどの仕事を経験し、仕事の大変さを体験することができました。

今回作った干し柿は、1パック200円で合計100パックを文化祭で販売する予定です。是非ご購入を検討してみてください。

P1110801P1110786P1110789P1110781P1110785P1110793

第7回ものづくり講座

2025年11月20日 14時10分

昨日の5,6校時に第7回ものづくり講座を行いました。

今回は、各クラスで班に分かれてものづくりに関する発表資料を作成しました。

これまで学んできたことや感じたことを話し合いながら、手作業で作っていました。

作成した発表資料は、12/16(火)の発表会で発表します。

ものづくり講座のまとめとして、これまでを振り返りながら作成していきましょう。

100000627910000062801000006281

租税教育推進表彰

2025年11月19日 11時36分

昨日の放課後、伊予三島税務署の方にお越しいただき、租税教育推進表彰をしていただきました。

○税の標語 

 税務署長賞 3年矢野さん

○税についての作文

 宇摩関税会会長賞 3年濱田さん

○税に関する習字

 金賞 2年佐伯さん 1年仁木さん

 銀賞 3年大西さん 2年遠藤さん

全校集会でも表彰を行う予定です。

1000006266100000626710000062681000006269

地域交流学習会(柿狩り)

2025年11月18日 12時43分

今日の午前中に、中之庄公民館の方や地域の方々と柿狩りを行いました。

地域の方々と交流し、自分で柿を収穫することができた貴重な体験でした。

収穫した柿は、この後干し柿にしていくとのことです。

自分たちが収穫した柿がどのような味になるのか、今から楽しみですね。

Express-collage (17)コラージュメーカー プロジェクトExpress-collage (18)

人権啓発劇による参観日

2025年11月16日 13時44分

3年生が夏休みから約3か月間準備してきた人権啓発劇を生徒、保護者、地域の皆様で参観し、明るい社会にしてくために共に考えていきました。

マイノリティの立場にある人たちが、生きづらく引け目を感じているのは、周り(社会)の影響であること。その周り(社会)は、私(たち)がつくっていること。そのような現代社会に私が生きていることを考えることができました。

だからこそ、あらゆる差別問題は私の問題であり、私がなくしていく問題であることを再確認することができましたね。

ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。これからも反差別の仲間としてつながっていきましょう。

1000006245100000624610000062471000006248100000624910000062501000006251100000625210000062531000006254100000625510000062561000006257

11/16(日)人権・同和教育参観日に向けて

2025年11月14日 16時36分

今日も午後から3年生が11/16(日)にある人権啓発劇に向けて、練習を重ねていました。

本番を2日後に控え、劇を通しながら最終確認をしていました。

これまで総合的な学習の時間や放課後の時間に積み重ねてきた成果をご覧いただき、

明るい社会づくりに向けて共に考えてみませんか。

保護者の皆様、地域の皆様、ご参観のほどよろしくお願いいたします。

人権劇案内

1000006204

10000062051000006206

中之庄小・三島小児童との交流

2025年11月13日 15時56分

昨日、西中体育館で、西中校区の小学生と交流集会を行いました。

中学生が主体となって司会をしたり、お互いが準備してきたゲームをしたりするなど、一人一人にとって楽しい時間となりました。

これからも西中校区の中での絆を深めていきましょう。

Express-collage (15)Express-collage (16)

人権啓発劇&第6回ものづくり講座

2025年11月12日 14時40分

5、6校時に3年生が人権啓発劇の練習、1年生がものづくり講座を行いました。

今週日曜日にある参観日に向けて、練習も終盤に差し掛かってきました。今日は劇の最終版の練習をしており、本番が近づいている雰囲気を感じました。休日も練習するなど、思いを伝えるために努力してきた劇を是非ご参観ください。

1000006195

1年生のものづくり講座では、水引について学び、祝儀袋などに使われる水引細工を実際に作っていました。なかなか結ぶ経験が少なくなっている現代の中で、貴重な機会となりましたね。

100000619610000061971000006198

赤い羽根共同募金

2025年11月11日 17時54分

10月1日から10月31日までの期間で、赤い羽根共同募金の活動を行いました。

集まったお金は、四国中央市社会福祉協議会に送らせていただきます。

ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。今後も、地域に貢献できる活動を大切にしていきたいと思います。

IMG_2488

愛媛県新人体育大会速報③(12:09更新)

2025年11月10日 11時46分

○男子ソフトテニス

 個人 青木・井川ペア 1-4 初戦敗退

1000006182

○女子ソフトテニス

 個人 市川・髙須賀ペア 1-4 2回戦敗退

1000006183