1年生。テストに燃える!

2018年6月22日 14時17分

1年生にとっては、2度目となる期末テストも最終日を迎えました。どのクラスも真剣です!

テストにむけ復習し、自分の力を知り、

また、授業の受け方や宿題の仕方もより、効果的なものとなる。

テストは、自分のためにある。

テストと仲良くすると、いいことばっかりみたいですね(^ ^)。

 

体育の授業公開!!

2018年6月21日 10時53分

去る19日には、市内の授業研究会が行われました。

先生方も日夜、授業のあり方については、

工夫をしているところなのです。

さて、本校では、特別支援学級の自立を支援する授業と保健体育の授業が公開されました。

 

保健体育の授業の様子が届いたので、

掲載いたします!

内田先生による学年体育の模様です。

声を出し、がんばった、3年生の子どもたちの様子をどうぞ!

 

 

傘が縦に並んで下校です

2018年6月21日 10時45分

昨日の下校の模様です。

実は一昨日の雨の中の下校は、かなりひどかったとのこと。

生徒指導村上先生の号令一発。西中の子どもたちらしく、どう歩けば、車や他の方の気分を清々しいものにできるのか?

考えればわかるはず。

 

西中生徒の課題が残るこの下校の様子。

保護者のみなさま、地域のみなさま、ご協力いただくとともに、お気付きの点がありましたら、ご連絡ください。

 

クラス掲示に先生の思いが。

2018年6月21日 10時37分

テスト期間中のとあるクラス。

前面には、テストの受け方が。

高校入試を念頭に、毎回のテストで、

ある意味慣れを子どもたちに保証しています。

入試と同じ緊張感をもちつつ、子どもたちは真剣にテストと向かい合っているのです。

 

そして、背面には、心ひとつで、

運命までも変わっていくのだよ。

決心すれば、きみは変われる!!という、担任の先生の思いが。

テストへの取組も、もちろん、心ひとつで変わるはず。

がんばれ西中生!!

 

2年生も真剣に!

2018年6月21日 10時33分

期末テストに真っ向から臨む2年生です。

中堅学年の自覚もうかがえるその姿。

テストの大切さと、自分の実力を伸ばせる時間としての扱いが、でき始めてますね。

 

家庭学習の時間も全校的に伸びてきている模様です。

明日は、テスト最終日。

最後まで、学習を重ねてみよう!!

 

期末テスト初日

2018年6月20日 13時22分

期末テスト初日でした。

3年生の教室からは、外までその意気込みが

流れ出てきています。

真剣にテストに向かう子どもたち。

テストを通して、力を確認し、さらなる伸びにつながることを期待してます。

 

レクバレ大会その3

2018年6月18日 06時35分

初回大会となった、西中PTA学級対抗レクバレ大会。優勝は3年1組チームと、なんと、教職員チームでありました!

勝敗関係なく、みんなのプレーを

讃えあい、共にレクバレに興じる時間を共有できたことが、ほんとによかったと、語っていただく、保護者の皆さんが数多くいてくれました。

閉会式も、それを物語るような素敵な笑顔。

 

西中PTA新たな一歩であります。

また、来年にも、さらに親睦を深めることのできる

素敵な行事へと発展させていけるよう

ご協力をよろしくお願いします!!

 

快くご参加いただいた保護者のみなさま、

ほんとうにありがとうございました!!

 

レクバレ名シーン

2018年6月18日 06時31分

昨日のレクバレ大会、

名シーンが多すぎます(^ ^)

その2であります。

 

あったか、白熱、レクバレ大会!

2018年6月18日 06時21分

保護者のみなさま。

昨日のレクバレ大会にはほんとにたくさんのみなさんに参加していただきました。

みんなが参加できるような

あったかなムードの中、

ボールに対しては真剣な眼差しで。

声かけあって、張り切って。

応援の方も優しく最後まで見守っていただきました。

感激の時間でありました。

このつながりを大切に、愛する子どもたちも巻き込んでなお一層たくましく育ててまいりたいと思います。

その、激戦の模様をお届けします!