自分たちで創るんだ!
2018年9月11日 22時02分放課後の校舎、運動場では、各係、各役割で明日の予行に向けて動く姿が。
より、盛り上がる放送を。
より、キビキビとした指揮を。
より、快適なテントを。
軽快で美しい音を。
走りやすいトラックを。
安全な道具作りを。
それぞれの場所で、体育祭を創り上げる。
演技だけではない、支える喜びも味わっている子どもたちなのでした。
この、感謝の準備の上で、さあ明日は予行演習だ!
放課後の校舎、運動場では、各係、各役割で明日の予行に向けて動く姿が。
より、盛り上がる放送を。
より、キビキビとした指揮を。
より、快適なテントを。
軽快で美しい音を。
走りやすいトラックを。
安全な道具作りを。
それぞれの場所で、体育祭を創り上げる。
演技だけではない、支える喜びも味わっている子どもたちなのでした。
この、感謝の準備の上で、さあ明日は予行演習だ!
青空の下、全校練習が行われました。
キビキビと全力で動き、めいっぱいの声で指示を出す
3年生のリーダーたち。
それに応え、走り並び声を張り上げる1、2年生。
それぞれの種目の動きが一人一人に浸透していきます。
今日は団対抗綱引きの練習もあったりして、
これは、盛り上がる予感です。
強い日差しでなかなかきつい練習とはなりましたが、
みんなでメリハリのついた爽やかな動き。
次第に高みに登っているのが実感できます。
まだ、いける!
ぜひ、この勇姿と、まとまりのあるチーム西中を、
ご覧いただきたいと、熱望いたします。
保護者、地域のみなさまにお願いです!!
体育祭にて行われますPTA種目「親子で綱引き」への
参加者を募集いたします。
3年生の子どもたちと、保護者・地域のみなさまの綱引きとなります。
和気あいあいと、しかし!!大人の力を見せるときであります。
私の記憶では、過去この種目、子どもたちには負けることはなく連勝中です!!
当日は各地域5名ほど、50名程度の選手団となります。
地区役員さんの呼びかけに応えていただき、みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
連勝中とは申しましたが、それよりも仲良く西中を支えるみなさまでつながりあいたいと思います。
ぜひ!よろしくお願いいたします。
朝の生徒玄関 木下先生の後ろに集まり、見つめる子どもたち。
その視線の先には、ベストマナー賞の途中経過得点が掲示されています。
ピリッとけじめて、メリハリの利いた練習を心掛けている子どもたち。
なかなか接戦、後半戦にむけなお気持ちも入ってくる朝なのでした。
早朝の運動場です。
部活動生、陸上関係の子どもたちが今日も変わらずランニング。
その傍らで、ラインを美しく引き直す内田先生、守屋先生。
雨が断続的に降り続くこの時期。
どうしても描いては消えてしまう運動場のライン。
子どもたちの練習のため、必要なのはあたりまえですが、
毎日、心を尽くしてくれる先生方、そしてそれを手伝う子どもたち。
ほんとうにありがたく、感謝です。
支えありて、各行事は成り立っている。
その上でめいっぱい踊れ!西中生たちよ!
3年生はムカデマシーンの整備と
声高らかに、エンジンの音あわせ。
そして、秘密の!?作戦会議。
2年生は行進の精度をどこまでも高めている模様。
残念ながら1年生は、最後のあいさつにしか間に合いませんでしたが、やり終えた感満載!
雨にも負けず、学級のまとまりの中、突き進むチーム西中なのでした。
全校練習後半は西中体操を極めてまいります。
自分が意識し、自分で演じきる!
そのひとりひとりの動きが、束となって美しさとなる。
今年も、その美しさを極めつつ、チーム西中魅せます!!
あいにくの雨となりましたが、
体育館には、子どもたちの気合いの入った声が轟いています。
3年生リーダーの目一杯の動きと、号令に、種目ごとのメンバーがチームとしてキビキビ整列。
素早い動きで、集合を行う姿。
これは、ほんとに、美しいです。
他を思い、リーダーを思い、チームを思う。
内田先生言うところの、美味しい料理を乗せる、美しい器が次第に仕上がっています!
保護者のみなさまに、メール配信についての確認及びシステムへの登録のお願いです。
本日のような警報が出ているときの対応や非常変災時、
また、急な授業、給食の献立等の変更については、メール配信の措置をとっております。
文書でもお知らせしましたように、まだメール配信システムの登録を行っていない、
または、受信できていない保護者のみなさま、及びID、パスワードを紛失されたみなさんについては
その旨、学校までお知らせください。ID、パスワードを再発行通知いたします。
12日(水)で全員状況を提出するようになっております。
ぜひ、この際に整備ください。ご協力をお願いいたします。
また、メール配信の内容については同時に学校ホームページには掲載いたしますので、
各家庭にてご確認をお願いいたします。
6:00の段階で警報が出ておりますが、
天候は回復の見込みですので
本日は平常通り登校となります。
給食もあります。
なお、地域によって、危険を感じるような場合は
登校を待ったり、登校させないことも保護者で判断を
行ってください。よろしくお願いいたします。