西中体育祭06 絶対に渡してはいけない愛しのタイヤ♡
2019年9月17日 10時05分2年生男子が愛しくて、決して渡したくないもの。。。タイヤ。
負けられない戦いがあります。
最後のタイヤに向かう姿は、
まるでワールドカップラグビーのモールのよう?!
最後まで力を振り絞った2年男子に拍手!!(^o^)
2年生男子が愛しくて、決して渡したくないもの。。。タイヤ。
負けられない戦いがあります。
最後のタイヤに向かう姿は、
まるでワールドカップラグビーのモールのよう?!
最後まで力を振り絞った2年男子に拍手!!(^o^)
最後は接戦、決勝審判泣かせの50m走、
そしてこれまた激戦100m一気に掲載です。
接戦が続きます。
見よ!真剣な走り!
1年男子が、心一つにみんなでジャンプ!
下でシートを引く子どもたちも、これまたけっこう大変なんです。
予行の時から、とっても頑張ってきた様子がうかがえます。
先生も、声を張り上げ、一つになって、なかなかの好勝負になりました。
1年生もすっかり西中生として跳んでます(^o^)
2年女子団体です。
竹をバーゲンのように?!奪い合う女の子たちです。
先手の作戦と最後の一本へのこだわり。
火花は散りますぞー(^_^)
テントでは、それぞれ個性いっぱいの応援を
3年生が引っ張ります!
これもまた、体育祭の新名物になりそうな予感です(^_^)
一周にかける青春です。
それぞれ前へ、さっそくのテントの応援を受けて、
いい顔で激走です!!
西中のみんなで心を合わせ、創り上げてきた、
大切にしてきた全校体操です。
「真面目に、一生懸命頑張る人が、胸をはれる!」
内田先生の言葉です。
自分の頑張りを、互いに伝え合いながら、
みんなの必死さを身体で感じながら、
凛とした空気の中、プログラム1番、全校体操は披露されました。
これが、西中学校です!!
これが、西中の子どもたちです!
いよいよ開会式です。
緊張感がみなぎってます。
勝負の行進。本気顔!
感動します。
それこそ、最協無敵。
残せ感動・残すな後悔です。
第44回三島西中体育祭が、
清々しく、けじめがあり
その中で、子どもたちが弾けるそんな空気を
貫いて、完結いたしました。
保護者、地域の皆様にも、テント設営から撤収まで、
率先してお手伝いいただきました。
また、PTA種目にも、積極的に参加いただき本当にありがとうございました。
そして何より、子どもたちに温かなご声援を最後までありがとうございました。
西中学校は今後とも、この風を大切にしながら進んでまいります。
なお一層の御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
内容の濃い、盛りだくさんの体育祭となりました。
これより、数回に分けて、西中体育祭特集をお送りいたします。
どうぞご覧ください。
保護者、地域の皆様へ
西中体育祭、午後のスタートは
12:20、部活動行進よりとなります!
よろしくお願いします。
さあ、各クラスとも気持ちができあがってるみたいです。
何を巻き起こすのか!!
見せてもらおう!