対面式、いじめ根絶の誓い!

2019年4月10日 18時10分

生徒会の主催で対面式が行われました。

コの字に集まった、子どもたち。

会長藤田さんが、みんなでより良い西中へと創り上げていこうとの呼びかけを。

新入生代表の仁野くんは、迷惑をかけることもあるかもしれませんが、よろしくと返します。

花の小鉢の贈呈で、対面式は終えました。

その後、西中いじめ根絶宣言を伝え、全員で読み上げ。

大切にしたいと、気合の入った本部役員の声に全校が答えました。

一年生はまず、この宣言を知った瞬間です。

これから、7つの言葉にどんな意味を見出し、どのように行動していけるかが、大切なところ。

本日、贈呈されたファイルを身近に置き、日々自分のものにしていけると良いですね。

保護者のみなさまもぜひ、持ち帰ったファイルをご覧ください。

大人の私たちこそ、大切にしなければならないことがそこには、表現されているようにおもうのです。

西中みんなで大切にしてまいりましょう!

 

 

中学初の給食です。

2019年4月10日 18時02分

黙して、丁寧に、みんなのことを考えて。

美しい準備を覚えていきます。

真新しいエプロン姿で配膳。

そして、量の増えた給食を今はまだ、黙々と食べていきます。

体の成長に合わせて、量も栄養も十分に考えて提供してくれる給食を、しっかり食べて、身体も大きくなーれ。(^。^)

 

みんなが認め合い、安心できる動き!

2019年4月10日 14時38分

集会にどのように集まるのか。

全校が整然と動き、まとまるために、自分はどのように動くことが必要なのか。

安心できるために、人のためにも、みんなで等しく空気をつくる!

生徒指導の山田先生が、心に響く言葉を投げかけてくれながら、一つ一つの動きを確認しました。

凛とした体育館で、実に清々しい集会がなされました。

 

 

どんな学年の、どんな一人に?

2019年4月10日 14時31分

学年集会では、学年を包み込む愛で、

先生方が、語ってくれてます。

 

やるときはやる!

美しく顔が上がってきて、人の話を大切に聞こうとする姿勢が、一年生にもみえはじめてます。

3年生は、進路を見据え、さらに磨きをかけた生活を目指します。

 

学年の先生たちに大切にされる子どもたち。

きっと、伸びゆく!そんな予感に包まれているのでした。

 

どんな私に、どんなクラスに?

2019年4月10日 14時18分

一年生にとっては2日目、二年生も3日目をむかえた今日。

担任の先生といろんなことを決めていきます。

どんな、自分になりたいか。

どんなクラスにしたいのか。

節目に、しっかり思いを深めることは大切ですね。

 

一年生は緊張の毎日でしょうが、まず、一週間、西中を知る。そして動く。

頑張ってみよう(^。^)

 

 

 

 

 

学級!開く!

2019年4月9日 21時55分

いよいよ、各クラスの担任の先生との 学活がスタート。とはいえ、明日から日常が始まってまいります。

学級活動、給食、清掃など、日頃を大切する西中です。

本日も確認事項も多く、一生懸命ついてきている子どもたちなのでした。

よき、出会いの一日でした。

 

 

一年生に関わる先生方紹介!

2019年4月9日 21時48分

 

以下、本年度、一年生のみなさんに関わる先生方を紹介します。

この一年間、よろしくお願いいたします!

 

1学年

学年主任内田  保体

1組担任  植田  国語

2組担任  加納  数学

3組担任  近藤  社会

5組担任  久賀

6組担任  山本

7組担任  藤田 


副担任

入川  英語

片岡  音楽

鴫濱  通級指導教室ふらっとルーム  特別支援コーディネーター

新規採用教員指導員  長野


5.6.7組の教育活動支援  宇高

中1ギャップ  森田

ハートなんでも相談員  牧野

教育支援員  森井  彦坂

 
保健室

養護  脇  山中

事務  河村

公務員  篠原

給食配膳員  石川

 


教科担当   

理科  山田  菰田

英語  髙橋  伊藤  ALT マシュー

美術  合田  山地

技術  井ノ口

家庭  井原

 

先輩から、そして新入生から

2019年4月9日 21時44分

生徒会長藤田さんからは、この出会いを心待ちにしていたこと、そして、共に人を大切にしながら、この西中をしっかりと創り上げていこうとの言葉が贈られました。

新入生代表の神野さんが、まるで、それを受け止めるかのような素敵な宣誓をしてくれました。

303名の子どもたちが、ど真ん中でこの西中を動かしていそうな、予感です(^。^)

 

入学式 学校長式辞

2019年4月9日 21時40分

平成31年度 入学式 校長式辞を掲載いたします。

ご一読ください。

 

式  辞

 春は夢が始まる希望に満ちた季節です。
令和の新時代の訪れと新入生の入学を祝福するかのように、西中の桜も満開に咲き誇っています。
本日は、多数のご来賓の皆様と保護者の皆様にご臨席を賜り、盛大に入学式を挙行できますこと、心から感謝申し上げます。

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
今日から皆さんは、三島西中学校の、私たちの仲間です。
豊かで美しい自然環境、愛のある先輩たちや先生方、校歌やマスコットキャラクターのロベルト君、
規律や秩序のある学校生活などが、西中学校の自慢です。
そんな西中学校の教育目標は、「人間尊重の精神を基盤に、社会を生き抜く生徒の育成」とし、
「命」や「人権」を最も大切にしています。
先輩たちも、「三島西中学校いじめ根絶宣言」を作成し、誰もが安心して楽しく生活できる学校づくりをめざしています。
皆さんは、「命」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか? 
「命」をうたった書物や俳句、短歌や詩はたくさんありますが、
「命」と今の季節「春」を詠んだ、松尾芭蕉の有名な句を紹介します。

「命ふたつ 中に活きたる 桜かな」×2、二十年余りも会うことのなかった友人が、
命があったおかげで再会できた。その喜びの中に、桜が生き生きと咲いている」という意味です。
「命ふたつ」、私は、この言葉に強く胸を打たれました。
1年生の皆さん、目を閉じてみてください。
そして、自分が誕生したときのことを思い出してください。
当然、覚えていないと思います。
でも、想像はできるでしょう。
空気をいっぱい吸い込んで大きな産声をあげる自分、抱きかかえられ体をふいてもらいます。
周囲では、「おめでとう」の言葉が飛び交っているかもしれません。優しく顔をのぞき込む家族、
願いのこもった名前で優しく語りかけたり、感動と喜びの涙を流したりしている家族もいることでしょう。
君たちの輝ける命の誕生です。目を開けてください。
次に隣の人の顔を見つめてください。そして、同じように、隣の人の誕生も想像してみてください。
さっきよりは難しいかもしれませんが、自分と重ねて想像してみてください。
そこにも同じように、輝ける命の誕生があるのです。
「命ふたつ」と考えることは、自分と相手を重ねながら、相手の気持ちに思いを巡らせることです。
自分の命だけでなく、他人の命も大切にすることです。
また、自分の「命」は、一つで生きているのではなく、たくさんの「命」に支えられて存在していることを自覚することです。
そうすれば、決していじめや差別は起きません。今日、新しい友達や先生との出会いに、「命ふたつ」を強く思い、
中学校生活をスタートさせてください。
誰もが笑顔で生き生きと過ごせる毎日にしましょう。

 保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。
これから三年間、お子様が命を大切に、たくましく成長されますよう、チーム西中は、
最善の努力をして参ります。
もし、お子様のことで心配なことがありましたら、学級担任をはじめ、本校教職員にご相談ください。

 結びに、これからも本校は保護者や地域の皆様とともに、愛のある温かい学校づくりを進めてまいります。
今後とも本校の教育に対しまして一層のご理解、ご協力のお願いを申し上げ、式辞といたします。

 

心を傾けて、話を聞く!

2019年4月9日 21時36分

新入生の態度も実に良いものでした。

校長先生、来賓の方々のお話に、しっかりと目をむけて、傾聴するのでした。

すっかり、西中生ですね!

PTA会長さんからは、言葉を大切にというお話がありました。

前向きな言葉が、前向きな人生を作っていくのだろうなと、聴いている大人までも、考えさせられる言葉でした。

ご来賓の皆様、本日は誠にありがとうございました。