非常変災時の対応について
2019年6月6日 14時10分梅雨の時期を向かえ、大雨などにも警戒しなければならない季節となってきました。
大雨など警報が出た場合の対応については、昨年10月に市から出された方針に基づき
本校でも以下の文書のようになっています。ご一読いただき、ご確認ください。
警報発令時には、各家庭での的確な対応をよろしくお願いいたします。
hijyouR1非常変災時対応PDFはこちらをクリック.pdf
梅雨の時期を向かえ、大雨などにも警戒しなければならない季節となってきました。
大雨など警報が出た場合の対応については、昨年10月に市から出された方針に基づき
本校でも以下の文書のようになっています。ご一読いただき、ご確認ください。
警報発令時には、各家庭での的確な対応をよろしくお願いいたします。
hijyouR1非常変災時対応PDFはこちらをクリック.pdf
四国中央市中学校総合体育大会3日目終わって
西中学校本大会の各種目の対戦結果について、以下、お知らせします!
チーム西中!子どもたちがんばりました!!
温かいご声援ありがとうございました(^ ^)
四国中央市中学校総合体育大会 結果速報
◇軟式野球 川之江グランド
5日 準決勝 6対5 川之江北激戦を制して勝利!!
決勝 1-2三島東・南 熱戦の末惜敗。準優勝です!
◇サッカー スカイフィールド富郷
4日 5対0三島東・南合同 勝利!!
準決勝 1対10土居 残念ながら敗退
]◇バスケットボール男子 川之江体育館
4日 2回戦より12:30 三島東に惜敗
◇バスケットボール女子川之江体育館
4日 2回戦より14:00 土居に敗退
◇バレーボール女子 三島体育館
4日 11:00 2対0川之江南 勝利!
14:00 準決勝 2対1 川之江北 激戦を制しました!!
5日11:00 決勝 0対2 三島南に惜敗 準優勝です!!よく頑張った!!
◇ソフトテニス男子 川之江テニスセンター
4日 団体 2回戦 0-2三島南に敗退
5日 個人 篠永・長原ペア3位!県大会出場です!
◇ソフトテニス女子 川之江テニスセンター
4日 団体 9:20 3対0川之江南 勝利!
準決勝2対1土居 勝利!
決勝 0対2 川北に惜敗 準優勝おめでとう!!
5日 個人 花岡・小野ペア準々決勝進出
◇柔道 川之江体育館
4日 団体9:20より川之江南 川之江北 三島東 4チーム総当たり
男子団体 準優勝!!
個人 81kg級 1位 髙橋楓 90kg級 1位 髙橋颯
57kg級 1位 髙橋芽 73kg級 2位 大久保
県大会出場です!おめでとう
◇卓球男子 アリーナ土居
5日 団体 3-0三島南 3-1土居 3-0川之江南 3-1川之江北
0-3三島東 6校の総当たりリーグ戦4勝をあげ、準優勝です。県大会出場を決めました!
6日 個人戦 シングルスベスト8 合田・宮本 県大会出場を決めました!
◇卓球女子 アリーナ土居
5日 団体 0-3三島東 1-3川之江南 2-3土居 0-3川之江北 5校総当たりリーグ戦
6日 個人戦 女子ダブルス 3位 安藤・田端組
◇剣道男子 三島体育館サブ
5日 団体 川之江北 川之江南 三島東 土居 5校総当たり
団体 2勝2敗 で3位
◇剣道女子 三島体育館サブ
5日 団体 川之江南に敗れ 準優勝 個人 準優勝 三宅 県大会出場決定
女子バレー部です!
決勝まで勝ち上がり!
激闘を繰り広げた彼女たち。
チーム西中を見せつけ、準優勝を果たしました!
サッカー部です!
山本先生の檄が飛ぶ中、自分たちで考え、自分たちで向かっていった子どもたちです。1回戦突破はお見事でした!
女子バスケットボールです!
3年生が、後輩たちをよく導き、自分たちの精一杯をみせてくれました!
1年生の子どもたちも、先輩の勇姿を目に焼き付けた事でしょう!
市総合体育大会の熱戦の模様が各反面から届いています。ご紹介いたします!
なお、競技進行、競技、会場の特性から映像が残っていない種目もございます。ご理解ください。
保護者の皆さんで、試合の様子画像などご提供いただける方がおいでましたら、教頭合田までご連絡ください。
まずは、野球部です!
決勝まで、駒を進め緊迫した試合を展開しました!よくがんばった子どもたちです!
準優勝を果たしました!
西中保護者の皆様。
6月より、校納金の引き落とし日が毎月5日になります。
今月も迫ってまいりました。
ご準備いただき、滞りなく納めていただきますようご協力をお願いいたします!
6月4日、5日、6日はいよいよ市総合体育大会!
各部、気合い入ってます!
市総体組合せ表をPDFファイルで掲載いたします。
西中みんなで応援いたしましょう。
保護者の皆様、ご声援よろしくお願いいたします。
女子卓球部もまた、1年生が沢山参入!
毎日元気な声が2階から響いてます!
3年生がよく導いて、自分たちのチームをずっと意識してきたことがよくわかります!
いよいよ、決戦の時、声を合わせ、心を合わせて、自分の力出し切っておいで!(^ ^)
1年生も数多く入部して、活気ある練習を続けてきた男子卓球部です!
2年生も先輩として、いろいろ教えてくれてます。人に教えることで伸びていくこともあるんでしょうね。
3年生の力強い打球に、活躍の予感たっぷりな彼らです。応援してます!
3年生の先輩たちが、後輩を導く練習を続けています。
さすが先輩、メニューを下ろし、動きの確認をし、丁寧に技術を教えてくれてます。
苦労もあったことでしょう。今の自分に、チームに出来ることをめいっぱいやってきた彼女らなのでした。
心からエールを贈ります!(^ ^)