3月15日晴天!凛と待つ
2019年3月15日 07時15分卒業の朝。
晴天。
凛と待つ体育館。
笑顔のあの子たちを待ちます。
おいで、あなたたちの三島西中学校へ!
卒業の朝。
晴天。
凛と待つ体育館。
笑顔のあの子たちを待ちます。
おいで、あなたたちの三島西中学校へ!
2年生が式場準備をしてくれました。
どこを見ても、心込めた動き。
整う、というのはこのことを言うのでしょう。
後輩たちの想いの溢れるこの会場。
包み込まれにおいで!3年生!
待ってます!
「3年生を送る会」に続いては、
全校で歌練習。
一人の責任ある、心を込めた歌声が
隣の仲間と、クラスと、そして全校が重なって、
ひとつに溶け合う。
私たちは、西中生なんだ!!
あったかな気持ちになりながら、
残り少ない3年生との時間を大切にする西中のみんななのです。
さあ、心も十分整ってまいりましたぞ!!
いよいよ後、2日。
15日(金)には、卒業。
今、この時を大事に過ごしたいと思うのです。
本日は3年生を送る会が催されました。
本部役員をはじめとする後輩たちが中心となり
会を進行します。
いつの間にか、存在感も増したリーダーたちです。
もちろん、導きますのは吹奏楽部!
三宅さん歓迎の言葉に続いて
まずは、西中クイズ!
盛り上げたのは守屋くん。
そして ジャージャ!
西中にちなんだ、難問に全校が挑みます。
3年の担任 岸田先生、植田先生、井川先生に関する問題では
3年生が大盛り上がり。
今明かされる事実もありました(^ ^)
先生方との絆の深さも感じるのでありました。
お次は思い出ビデオ
入学式からこれまでの西中での生活を振り返ります。
懐かしく、これまでの歩みを笑顔で噛みしめる3年生なのでした。
途中、昨年度までお世話になった稲荷先生、
飯尾先生、仙波先生がドラマタッチで登場して
会場は大盛り上がり。
3年間の濃密な、一つ一つにはまって、こだわった時間。
その中で着実に成長を遂げた3年生がまた愛おしくなるのであります。
2年河村さんから 3年生への感謝、そして先輩たちから引き継ぐという
強い決意が述べられ。
3年白石くんが、これまたこの心地いい時間への感謝の言葉。
最後は、3年全員で、在校生への「ありがとう」が。
そして最後に、校長先生の講評へ・・・
と思いきや、ここでサプライズ。
なんと、酒井校長先生が3年生へ、歌のプレゼント。
曲は「明日への序奏」
合田教頭先生がこのための創った映像とともに
しっとりと、心を込めて、校長先生が熱唱。
「導くための序奏は誰よりも自由でいよう
未来はいつだって始まったばかり・・・」
ジーンと心に染みる歌詞と歌声に3年の女子なんか涙、涙。
全校のみんなが、その感動を共有できた本当にいい時間となりました。
3年生の子どもたちが、気持ちを込めて式練習に
集中しています。
その後ろ姿を見るだけで、
その成長にウルっときてしまうのです。
美しい練習を続ける3年生に、尊敬の念をもって
大切に、その時を迎えさせてあげたいなと思うのでした。
放課後の作法室、畳の間からは、ほんのりと
抹茶のいい香りです。
のぞいてみると、先生をお迎えして、
作法を確認中。
先輩たちが、実に的確に後輩へ手ほどき中!
なんとも温かい雰囲気です。
ここにも、人を大切にする、
お互いに伸びる、西中生の姿があります。
いただく、抹茶もまた格別でありました。
ごちそうさま(^ ^)
生徒会役員の子どもたちが、西中いじめ根絶宣言を核とした本年度の取組を振り返りました。
対面式には1年生に知らせ、
人権集会では具体的に考え、
生徒総会でも取り上げ、
人権劇で啓発し、自分たちも繋がりながら考え、
県そして、全国でも、その取組を発表!
この一年、子どもたちの実践は、
なんとも厚みのある、深いものであったかを
あらためて感じます。
そんな取組の中で、全校に、人を大切にするために、自分が考え、そして、自分たちが実践するんだ!という風が巻き起こっている。
人としての確かな成長を感じる。
そんな、誇るべき西中生。そんな自分を確かめ合った、有意義な集会でした。
あゆみは、止めない。
確かに受け継がれていく、そんな予感がするのです。
発表、まとめをしてくれた、リーダーの子どもたちに、心から感謝します。
ありがとう!
本日で3年生は最後の給食となります。
本日のメニューはカツカレー!
明日の入試に勝つ!!
3年の子どもたちも、ほんとに楽しそうに味わってました。
食の楽しさと、食の大切さを、
9年間の給食の中で、しっかりと教え、感じさせてくれた給食でした。
給食センターのみなさん、食材を提供してくださった皆さん、栄養士の方々に、心より感謝する次第です。
これからも、自分の食について、考え、大切に生きていって欲しいと願うのでした。
明日はいよいよ、県立入試!!
カツカレーのパワーも存分に生かして、
目一杯力を尽くしておいで!!
働く人々に学ぶ講座が開催されました。
仕事の魅力、働く意義、なぜその仕事をめざしたのか。
そして、必要な費用や、お給料のお話まで。
その道のプロをお迎えしての講座に、1年生の子どもたちが目を輝かせます。
どの講師のみなさんも、何を、いかに子どもたちの伝えることが
大切かを十分に考え、内容を綿密に準備いただいた講座でした。
お忙しい時期に、本校生徒のために、ご講演いただきほんとうにありがとうございました。
まず、現場の声を聴かせてもらえること、知ること、そして興味をもてること。
どれも子どもたちにとっては宝であると思います。
今回の学びを心に刻んで、今年7月、職場での体験につなげていくこと間違いなしと思うのでした。
小学生体験入学が行われました。
やや緊張気味に、各小学校から子どもたちが集結。
授業を見学し、その後、グループごとに体験授業に入り込みます。この試みは本年が初めて!
数学では、サイコロを振り、
国語は主語述語の文法系で盛り上がり、
パソコン教室の技術では、タイピングのスピードを競えるようなプログラムを作り待ち受けて、その中で決戦を行い。
音楽室では、中学生、小学生が大合唱!
ほのぼのした取組がなされた体験でした。
小学生の体験を主とした授業でしたが、西中生が後輩を迎える立場として、かなり大人な対応をしていることに、感動したりして。
双方にいい体験となったなあと思うのです。
その後は、もちろん西中の誇るべき清掃の見学。ここでは西中生、よそ行きの姿ではなく、いつもの当たり前を黙働を通して伝え切ってくれます。
一生懸命で、安心でき、静かな心になれる時間を、小学生も共有してくれたと思うのです。
共に、西中での生活を美しくできることを楽しみにしています(^ ^)