授業の様子

2024年5月27日 14時44分

市総体を明日に控え、はやる気持ちもあると思いますが、落ち着いて授業に取り組む様子は、さすが西中生です。

3年生は、保健体育、社会、理科の授業にそれぞれ取り組んでいました。
IMG_5390

2年生は、数学、理科、英語です。数学では、教え合い学習をしていました。
分からないところを「分からない」と素直に言え、それを受け止めて分かるまで教え合える関係がいいですね。
IMG_5391

1年生は、音楽、数学、技術に取り組んでいました。中学生になって初めて学び始めた「技術」の分野。ちょっと難しい内容だったようですが、真剣に学んでいました。
IMG_5392

さあ、明日から総体です。
天候が心配されますが、この総体がすべての参加者にとって思い出に残る大会となるよう祈ります。

市総体壮行会

2024年5月24日 21時46分

市総体を来週に控え、壮行会が行われました。

どの部も、支えてくださった方々や共に乗り越えてきた仲間、そして試合ができることへの感謝の気持ちを、自分たちの言葉で精一杯伝えていました。

IMG_5360

IMG_5361

IMG_5362

IMG_5363

校長先生からは、相手や仲間をリスペクトすること、たとえ負けても良き敗者となること、そして、ふるまいに品格の滲み出る選手たることについてお話がありました。

さぁ、いよいよです。明るく、強く!がんばれ西中!

1時間目の様子

2024年5月23日 09時09分

蒸し暑い朝となりました。
生徒たちは、1時間目から授業を頑張っています。

1年生の様子です。
IMG_5319
国語科で、グループで工夫して詩の朗読をしたり、英語科のリスニングに挑戦したり、体育科で集団行動の仕上げをしたりしていました。

2年生の様子です。
IMG_5320
国語科で、自分だけの「枕草子」を作ったり、理科の実験で銅を燃焼させたり、美術科で人物のデッサンに楽しく取り組んだりしていました。

3年生の様子です。
IMG_5321
社会科で戦後の復興について考えたり、家庭科で幼児の発育について学んだり、英語科でペアになってスピーキングに挑戦したりしていました。

1日の始まりから、みんな元気に笑顔で学んでいます。

2年生マナー講座&壮行会リハーサル

2024年5月22日 16時07分

5校時、講師の方をお招きして、職場体験学習を7月に控えた2年生がマナー講座を受講していました。
IMG_5299
「マナーとは、他人を気遣う心の表れ」というお話に、西中学校が大切にしている「集団行動は思いやり」という言葉が思い出されました。
どんな行動にも、相手を気遣い、思いをめぐらせることによって、心がこもるのだと思います。
1時間の講座を通して、2年生はどんなことを感じたでしょうか。

体育館を出ると、3年生のある学級が「私のいじめ根絶宣言」として、いじめ根絶のために自分が行うことを発表し合っていました。発表する方も、受け止める方も、真剣に思いを分かち合っていました。
IMG_5300

放課後は、24日に迫った市総体壮行会のリハーサルです。
IMG_5301
IMG_5302

これまで支えてくださった方々や仲間への感謝を胸に、西中学校の代表として、胸を張って当日を迎えてほしいですね。

保護者の皆様、先日ご案内のとおり、24日(金)は、修学旅行説明会に引き続き、壮行会・部活動参観があります。子どもたちの晴れ姿を、どうぞご参観くださいますようお願いいたします。

授業の様子

2024年5月21日 17時25分

気温が上がり、暑くなってきましたが、生徒たちは授業を頑張っています。

今日は、5時間目の様子を紹介します。

IMG_5276

5時間目ですが、みんな熱心に話合い活動をしたり、先生のお話を聞いて考えたりしていました。

これから暑くなります。

水分をしっかりとること、体調に合わせて衣服を調整することなど、気をつけていきましょう。

授業の様子

2024年5月20日 21時53分

今日は、市教委管理主事訪問で、お客様がたくさん来られました。先生も生徒も、ちょっぴり緊張しながら、それでもいつもどおりの生き生きとした表情で授業に臨んでいました。

2時間目の様子を少しだけ紹介します。

IMG_5263

IMG_5262

生徒総会

2024年5月17日 22時39分

生徒総会が行われました。
生徒会役員のスムーズな進行のもと、活発な意見交換をすることができました。

特に、三年生の挙手が多く、一年生は圧倒されていましたが、徐々に一年生も発表できるようになり、先輩のすばらしい姿が後輩のよい刺激になったことがうかがえました。

準備や運営に当たった生徒会の皆さん、お疲れ様でした。大変すばらしい生徒総会でした。

IMG_5241

IMG_5242

IMG_5243

生徒総会リハーサル

2024年5月16日 20時49分

放課後、生徒総会のリハーサルが行われました。

明日の本番に向け、しっかりと発表の練習ができていました。

IMG_5211

生徒総会に向けて(学級活動の様子)

2024年5月15日 17時32分

5時間目、生徒総会の提案事項について、各学級で話合いが行われました。
どう伝えれば自分たちの思いが全校にしっかりと伝わるか、それぞれの学級で工夫しながら話し合っていました。

IMG_5204
IMG_5203
IMG_5202

いよいよ、明日は生徒総会のリハーサルです。

5時間目の様子

2024年5月13日 14時49分

今日の午後は、3年の内科検診がありました。
整然と静かに受診する姿は、さすが3年生でした。
今週から、様々な検診が行われますが、どれも健康を守るために必要なものです。
体調を整え、しっかり受診しましょう。

5時間目の様子を紹介します。
IMG_5184
IMG_5187
IMG_5188

週明けの月曜日、みんなよく頑張って授業に取り組んでいました。
カメラを向けると、リラックスした笑顔が返ってくるようにもなりました。
今週も元気で頑張りましょう!

【今週の主な予定】
5月13日(月) 3年内科検診
5月14日(火) 1・3年眼科検診
5月15日(水) 学級の日
5月16日(木) 生徒総会リハーサル
         部活動オフ
         尿検査・心電図
         学校運営協議会(19:00)
5月17日(金) 生徒総会