明日の準備
2024年11月6日 17時30分明日は本校で東予地域の初任者の先生方が研修をされます。放課後に体育館や教室の準備をしました。手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。明日は1年1組理科、2年3組家庭科の授業を参観されます。頑張ってくださいね。
明日は本校で東予地域の初任者の先生方が研修をされます。放課後に体育館や教室の準備をしました。手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。明日は1年1組理科、2年3組家庭科の授業を参観されます。頑張ってくださいね。
今日は、これまで3年生が中心となって練習してきた人権劇「きづく」の発表の日でした。真剣な3年生の発表や演技の姿に1,2年生も引き込まれていました。今日の劇や話し合いを通して感じたり学んだりしたことを、これからの生活にいかしていきましょう。多くの保護者や地域の方々も参観していただき、ありがとうございました。
台風の影響なのか、本降りの雨の中、午前中授業で下校にしました。昼からは市内の小中学校で人権・同和教育研究大会が開催されます。生徒のみなさんは、16時まで自宅学習となります。宿題や復習などの時間にしてくださいね。なお、11月3日(日)は参観日です。普段通りの時間で登校してください。体操服でかまいません。
今日で10月も終わりです。時間が経つのは早く、今年もあと2か月になりました。朝晩は気温も下がり、肌寒く感じるようになりましたね。長袖で登校する人も多くなりました。
野球部は朝練習をしていました。柔道部も校舎周りを走っていました。
生徒玄関の黒板も11月に変わっています。
3,4時間目に3年生が人権劇を練習していました。自分の担当を確認しながら、本番に向けて真剣に練習していました。いよいよ次の日曜日が本番です。残り少ない時間ですが、3年生のみなさんよろしくお願いします。
2年生の朝読書と給食準備の様子です。7時50分から8時10分まで読書をしています。
色々なジャンルの本を静かに読んでいます。
給食は楽しみにしている生徒も多いようです。協力して準備も早くできています。
今日は朝から雨が降って、登校は大変だったと思います。気温も上がらず、肌寒い一日でした。10月も今週で終わりますが、秋が少しずつ深まってきたような気がします。体調を壊さないようにしましょう。
シクラメンの花が咲いていました。秋の深まりを感じます。
1年生は、美術の時間に漢字を使った作品を制作していました。
1年生はチャレンジテストに取り組みました。20分間でしたが、タブレットを利用して真剣に取り組んでいました。
3年生は朝からシート学習に真剣に取り組んでいました。三島祭の次の日でしたが、気持ちを切り替えて取り組んでいる3年生はさすがです。2回目の進路説明会や11月中旬には進路懇談もあります。希望の進路を実現できることを祈っています。頑張れ3年生。
今日から部活動終了時刻が変わりました。17:15終了17:30完全下校となります。よろしくお願いします。
6校時終了後、全校集会を行いました。表彰、生徒会より文化祭の説明、そして苅家先生から祭り参加の注意事項についてのお話がありました。
市内読書感想文
豊嶋さん 真鍋さん 濵田さん
飯田さん 大西さん 深川さん
ロータリークラブ善行表彰
井川さん 渡部さん
スポーツレクリエーション祭2024
柔道個人3位 田邊さん 白川さん
市新人体育大会
軟式野球 準優勝
女子バスケットボール部 準優勝
女子柔道部 団体準優勝
個人1位 瀧本さん 白川さん 宮﨑さん
2位 江口さん
女子ソフトテニス部 団体準優勝
男子ソフトテニス部 個人1位 大西・細川組
女子卓球部 シングルス2位 菰田さん
男子卓球部 ダブルス 3位 手塚・西村組
ダブルス 3位 林 ・大西組
今日からみしま祭が始まりました。ルールを守り、楽しい3日間にしましょう。明日は2時間授業で給食はありません。よろしくお願いします。