競書大会
2025年1月22日 17時30分1月19日に行われた競書大会に本校の多くの生徒が参加しました。ボランティアスタッフとして運営の手伝いを意欲的に行った生徒もたくさんいました。また集中して美しい作品を仕上げ、各賞を受賞した生徒もたくさんいました。後日、全校集会で表彰を行う予定です。
1月19日に行われた競書大会に本校の多くの生徒が参加しました。ボランティアスタッフとして運営の手伝いを意欲的に行った生徒もたくさんいました。また集中して美しい作品を仕上げ、各賞を受賞した生徒もたくさんいました。後日、全校集会で表彰を行う予定です。
3校時に3年生は面接練習を行っていました。個人面接の練習を寒い中でしたが、姿勢よく廊下で待ち、入室から真剣な態度で練習していました。来週には愛媛県立高校の特色入試があり、2月には愛媛県の私立高校入試と続きます。頑張れ3年生!!
今日から登校時間に学級人権委員会による「あいさつ運動」が始まりました。寒い中ですが、各学年の学級人権委員が正門付近に集まり「おはようございます!」と気持ちの良い挨拶を行っていました。明日も続きます。
放課後に英語検定がありました。4級から2級まで自分で選んで挑戦していました。試験時間が2時間もある級もありましたが、最後まで熱心に取り組んでいました。お疲れさまでした。
体育館・武道館の空調工事が始まっています。寒い中ですが、足場を組んだり、設置場所の確認をしたりされていました。2月末まで工事は続きます。
今日は朝から冷たい雨。傘をさしての登校となりました。玄関には生徒会黒板が新しく描かれていました。テスト2日目です。昨日に続いて頑張っていました。お疲れさまでした。
1年生は市の学力調査、2,3年生は実力テストが今日から始まりました。連休明けでしたが、真剣な態度で取り組んでいました。明日もテストがありますので、家庭学習をがんばりましょう。
明日より体育館と武道館の空調工事が始まります。そのために放課後、体育倉庫の荷物を移動させました。しばらくの間、使用できなくなります。授業や部活動で不便になりますが、エアコンが付いた体育館を楽しみに待ちましょう。
おはようございます。昨晩の雪で地面が凍結しているようです。学校周辺の道路も凍っています。慌てずに気を付けて登校してください。
今日は寒い一日でした。雪も降る時間もあり、まさに極寒。明日の朝は積雪の予報もあります。もし積雪していたら慌てずにゆっくり安全に登校してください。
放課後には受験指導が体育館でありました。寒い中でしたが、受験校別に分かれて注意事項などを真剣に聞いていました。今週末には高校入試が始まります。体調管理をしっかりして頑張りましょう。