愛媛県学力診断調査
2024年12月5日 17時45分今日から2日間、2年生は県学力診断調査が始まりました。1日目は国、理、社の3教科をタブレットを使用して行います。時間いっぱい真剣に取り組んでいました。明日も英語、数学と続きます。
今日から2日間、2年生は県学力診断調査が始まりました。1日目は国、理、社の3教科をタブレットを使用して行います。時間いっぱい真剣に取り組んでいました。明日も英語、数学と続きます。
朝早くから大きな挨拶の声が聞こえてきました。生徒会選挙のあいさつ運動でした。今日は2年生の立候補者が正門付近で活動していました。また、3年生は実力テスト後、学年集会でした。今年から愛媛県立高校の入試が大きく変わります。その説明でしたが、真剣に聞いていました。
美術部が黒板を12月仕様にしてくれました。
選挙活動
学年集会
今日から生徒会選挙活動が始まりました。朝のあいさつ運動や放送演説が行われます。そんな中、3年生は大切な実力テストがありました。もう高校入試の出願も始まった高校もあるようです。
12月1日 師走ですね。今日は文化祭の後半の日でした。文化部の展示や合唱コンクールが体育館でありました。どのクラスも緊張感の中で力を合わせて発表できました。素敵な発表会でした。
午後から文化部の発表など文化祭が体育館で始まりました。
茶道
そして吹奏楽
最後に君が主役だ
1時間あまりでしたが、楽しい時間となりました。いよいよ日曜日は合唱コンクールです。
1時間目に2年生が学年音楽を体育館で行いました。一段と寒い朝でしたが、本番にむけて各クラスとも頑張っていました。
放課後は全校で最後の練習を音楽室や教室でしていました。本番は日曜日。楽しみです。
午後から学校保健委員会がありました。「けがの予防」について、保健委員会の発表や理学療法士の菰田さんをお迎えして、ストレッチの仕方などを教えていただきました。これから冬となり寒さのために体を動かすことに消極的になります。けがを予防して楽しい冬休みを迎えられるようにしましょう。
今日はどんよりとした曇り空の朝でした。天気予報では今日は雨。その予報通り、お昼には雨が降り出しました。教室では期末テスト2日目で頑張っていました。
テスト後、教育相談があり給食でした。
あと1日です。今日も下校後はテスト勉強を頑張ってくださいね。
今日から期末テストが始まりました。土日にしっかり勉強しましたか?1年生は保健体育のテストから始まりました。タブレットを使用したテストに取り組んでいました。2年生は国語、3年生は英語から始まりました。水曜日まで頑張りましょう。
12月3日より部活動の終了時刻が16:45終了17:00完全下校となります。よろしくお願いします。
来週からの期末テストに向けて、テスト前学習を行いました。どのクラスも先生も参加して意欲的に取り組んでいました。いよいよ月曜からテストです。最後の追い込みを頑張りましょう。