教室掲示
2024年10月18日 17時30分中間テストが終わりました。できたでしょうか?お疲れさまでした。
今日は2,3年生の教室掲示を紹介します。どのクラスも時間をかけて制作した学級目標を掲示しています。
放課後には祭の太鼓台のかきふ指導がありました。ルールを守り、安心で安全な3日間にしましょう。
中間テストが終わりました。できたでしょうか?お疲れさまでした。
今日は2,3年生の教室掲示を紹介します。どのクラスも時間をかけて制作した学級目標を掲示しています。
放課後には祭の太鼓台のかきふ指導がありました。ルールを守り、安心で安全な3日間にしましょう。
中間テストが始まりました。タブレットを利用したテストもありましたが、真剣に取り組めていました。あと1日あります。頑張りましょう。
明日から中間テストが始まります。テスト勉強は計画通りにすすんでいますか?どの教室も真面目に授業に取り組んでいました。
午後から進路説明会が体育館で行われました。新居浜高専や私立高校の先生が来てくださり、学校の様子や入試についての説明をしてくれました。3年生は自分の進路に関係するため、資料を見ながら熱心に聞いていました。10月も中旬となり、3年生にとっては卒業後の進路を真剣に考える時期となりました。今週は中間テストもあります。希望の進路が実現できるように頑張りましょう。
新人戦が終わった次の日で疲れている人もいると思いますが、落ち着いて学習に取り組めています。1年生は英語学習成果確認テストをタブレットを利用して行いました。
来週は中間テストがあります。部活動も14日からテスト休みになります。計画を立てたと思いますので、しっかり家庭学習に取り組みましょう。
最終日の今日は、ソフトテニス団体戦、柔道・剣道の試合が行われています。
剣道は、団体・個人ともに最後まで粘り強く健闘しましたが、惜敗です。
柔道女子団体 準優勝
個人階級別 白川さん 準優勝、瀧本さん 優勝、江口さん 準優勝、宮﨑さん 優勝 です。
ソフトテニス女子は、予選で2勝し、準決勝に進出しています。
ソフトテニス男子団体は、惜しくも予選敗退となりました。
ソフトテニス女子団体は、決勝戦で惜しくも川之江北に敗れ、準優勝でした。
運動部の皆さん、先生方、お疲れさまでした。
気持ちを切り替えて、総体に向けて頑張っていきましょう。
明日、元気に登校してきてくださいね。
気持ちよい秋晴れとなった今日は、全ての種目が実施されています。
昨日の結果の続きです。
男子卓球団体は、川之江南に2-3で惜敗し、県大会出場を逃しました。
気持ちを切り替えて、今日の個人戦に臨んでいます。
現在、ダブルスで西村・手塚、大西・林の2ペアがベスト4に残っており、準決勝が行われています。
男子バスケットは、昨日川之江南に44-58で惜敗し、本日は土居中に66-40で勝利しました。
女子バスケットは、三島東・西81-41川之江南で勝利を収めています。
卓球女子個人 菰田さんが県大会出場を決めています。
サッカーは、川之江チームと対戦し、前半は1-1で折り返したものの、後半に3点取られて敗退です。
女子バレーは、試合出場はありませんが、得点係として大会のサポートを頑張っています。
軟式野球は、先ほど学校に戻り、報告に来てくれました。
川之江チームに2-3で惜敗です。悔しい気持ちを練習に生かし、総体でリベンジです!
女子テニス個人戦 花岡・北谷ペア、小野・井川ペアがベスト8に勝ち進んでいます。
男子テニス個人戦 大西・細川ペアがベスト8に勝ち進んでいます。
男子卓球個人戦は、準決勝敗退でベスト4となりました。
女子ソフトテニスは、準決勝進出をかけて善戦しましたが、ファイナルで敗退。ベスト8でした。
女子バスケットは、土居中に46-68で惜敗です。
卓球女子個人 菰田さんが決勝進出し、フルセットの接戦でしたが惜敗。準優勝です。
男子ソフトテニス個人戦 大西・細川ペアが優勝しました!おめでとう!
本日、インドア種目のみ開催されています。
男子バスケットボール
第1試合は、川北三島西34-68三島東 惜敗です。
女子卓球 予選リーグ惜しくも敗退です。
男子卓球 予選リーグ
三島東に3-1で勝利
新宮(オープン参加)に3-0で勝利
土居に3-2で勝利
1位通過で決勝トーナメント進出です!
現在、決勝トーナメントが行われています。
本日は雨天のため、野球・サッカー・ソフトテニスは明日に順延となりました。その他の種目は予定通り実施いたします。
今日の3,4校時は、3年生は総合的な学習の時間でした。大道具や音響など色々な係に分かれて活動していました。11月に行う劇の準備に大忙しのようでした。