朝学習

2025年2月20日 17時30分

 うっすらと雪が積もった朝でした。学年末テスト2日目。朝から教室では、テストに備えて学習していました。3年生は、テストだけでなく面接練習も同時にしています。あと1日です。

25-02-20-08-32-23-926_deco

250220080514028~2

250220080537051~2

250220080611882~2

250220080633818~2

250220080419190~2

250220080445746~2

250220080708775~2

学年末テスト始まる

2025年2月19日 17時50分

 寒くて雪の舞う日でした。今日から学年末テストが始まりました。タブレットを使用する場面もありましたが、真剣に取り組んでいました。あと2日間頑張りましょう。

250219092901625~2

250219092809590~2

250219092833425~2

250219092721039~2

250219092736649~2

250219083113251~2

250219092758652~2

スクラッチ

2025年2月18日 17時45分

 2年生は、美術科の授業で消しゴムスクラッチをしています。茶色のシートを消しゴムや彫刻刀などで削り絵を描くのですが、とても細かく難しいようで悪戦苦闘していました。ですが、クオリティの高い作品もできており完成が楽しみです。

25-02-14-09-01-27-481_deco

25-02-14-09-01-10-027_deco

250214085628365~2

250214085648563~2

250214085908531~2

 明日から学年末テストが始まります。しっかり1年のまとめができるように家庭学習を頑張りましょう。

新入生説明会

2025年2月16日 17時45分

 新入生説明会が行われました。気温が低く寒い体育館でしたが、生徒会役員も参加して楽しい場面もありました。4月に出会える日を楽しみにしています。長時間、ありがとうございました。

250216095953481~2

250216100750980~2

250216102651744~2

250216102725655~2

250216103917061~2

250216104626935~2

250216095942755~2

働く人に学ぶ講座

2025年2月14日 17時45分

 1年生は、サービス業や製造業、公務員など様々な事業所の方に来ていただき「働く人に学ぶ講座」が開かれました。実技の見学や体験をさせていただきながら「仕事の意義、やりがい」など多くのことを学習することができました。ご協力していただいた事業所の皆様、ありがとうございました。

250214133203029~2

250214130613092~2

250214131336261~2

250214133022910~2

250214131018535~2

250214133433871~2

250214140254726~2

250214140153251~2

250214140420665~2

250214140329218~2

250214140549408~2

体育館に入ってみました

2025年2月13日 17時50分

 今週の日曜日に新入生説明会があります。その準備のために工事中の体育館へ入ると、たくさんのエアコンが壁に取り付けられてびっくりしました。そして、生徒会のリハーサルと椅子出しを行いました。

25-02-13-15-50-12-433_deco

25-02-13-15-49-40-063_deco

250213153046882~2

250213154122731~2

250213154306885~2

250213155339493~2

250213154118129~2

250213153353137~2

保健体育

2025年2月12日 17時40分

 2年生の保健体育科の授業では、救命救急の実習が行われていました。菰田先生の説明を聞いて、三木先生や松西先生と実際にAEDを使用して練習していました。とても熱心に積極的に取り組めていて感心しました。

250210143225537~2

250210143245264~2

250210143250810~2

250210143238505~2

250210143311944~2

250210143222774~2

英語の授業

2025年2月10日 17時50分

 6校時は、教育委員会の方が英語の授業を参観に来られていました。2年1組の授業でしたが、学習用端末を使用し、挙手や発表も積極的に行って意欲的な学習態度でした。今週はもう一度参観に来られるそうです。次回は何年何組の授業を参観されるのでしょうか。

250210140132288~2

250210140228323~2

250210140118354~2

250210140322067~2

250210140434020~2

柔道部

2025年2月7日 17時45分

 武道館も体育館と同じくエアコンの工事中のため使用できません。柔道部は1階多目的室に畳をしいて練習しています。剣道部やバレー部、バスケット部も他の施設へ移動して練習したり、外で練習したりしています。不便ですが、あと20日あまりです。

250204120501346~2

250207120744398~2

1738728023552~2

1738728055181

1738728058712

1738728033836~2

朝、起きてみれば・・・

2025年2月6日 17時15分

 ニュースで「今シーズン最強寒波が到来」と言っていましたが、本当に雪が積もるとは・・・。大きなトラブルや怪我をすることなく登校できてよかったです。明日も寒さが続くようです。体調管理をしっかりして、元気に登校できるようにしましょう。

250206071944151~2

250206072313094~2 (1)

250206072012824~2

250206072234120~2

250206080858945~2

250206080401707~2