大洲の空から。体験、体験、体験。

2019年6月27日 16時15分

本日はクラスごとに3つの

体験学習をそれぞれ意欲的にチャレンジしました。


スポーツクライミング。

果敢にチャレンジする姿がいいねえ。結構、上まで登っていくので、びっくり。

 

 

 

 

 

 

 


ボッチャ。

パラリンピックの正式種目を体験。戦略や正確な投球など、奥の深さを実感ですね。

 

 

 

 


ティッシュデザイン。

個性的なデザインがたくさん完成。マジックが紙を通すことを利用しての制作を真剣にやり切る子どもたちです。一つとして同じ作品がない!いいねえ。

 

 

 

 

 

 

 

大洲の空から。朝ごはんしっかりと。

2019年6月27日 08時35分

本日の朝ごはんもしっかり食べてる子どもたちです。

食事をとる、流れや要領も洗練されてきた彼らです。

笑顔で班の会食を楽しんでるねぇ。

時間もうまく使って、余裕のある生活をできているようです。

 

 

 

大洲の空から。雨。でも元気です。

2019年6月27日 08時21分

朝の集い。

みんな、よく寝たようで、元気そうです。

今日は室内での活動になります。

どんなことが待ってるのか。

楽しみです(^ ^)

 

そして、清掃。

来た時よりも美しく。

西中の清掃を当たり前のようにする子どもたちです。

落ち着く光景なのでした。

 

 

 

大洲の空から。お部屋の時間。

2019年6月26日 19時20分

次のイベントまでの時間。

まったりと過ごすまずは、男子の様子です。

この、仲間と過ごす時間も貴重な経験ですね(^ ^)

楽しげで、よろしい!

 

大洲の空から。レッツエアロビ!

2019年6月26日 18時56分

入浴前にひと運動。

エアロビクスで体をめいっぱい動かすみんなです!

まあ、飛ぶわステップするわ。

若いなあ。いいなあ。と撮影している私です。

これで、今夜はぐっすり眠れることでしょう。

 

 

 

 

 

 

大洲の空から。その空に青空も。

2019年6月26日 18時44分

いったん雲間から、青空も顔を見せてはくれてます。

明日は、雨が予想されてますが。

できれば、青空でお願いしたいと。

 

大洲の空から。夕食。食欲旺盛!

2019年6月26日 18時37分

本日の夕食は中華丼。

昼間、しっかり動いたので、食欲はばっちり。

もりもり食べる子どもたちでした。

にしても、シュウマイの売れ具合ものすごかった(^ ^)

しかし、この後エアロビがあるんだけどなあ。

 

 

 

大洲の空から。夕べの集い。

2019年6月26日 17時13分

雨のためにホールでの夕べの集いでした。

青少年交流の家では、この集いを大切にしています。

そのことが、今日はしっかりとわかったようです。

締まった空気は、西中の得意技。

こんな時こそ魅せる時とも思います。

明日からまた、美しい集いを続けてまいりましょう。

 

 

大洲の空から。カヌー経験!!

2019年6月26日 16時02分

雨の中のカヌー体験となりました。

しかしながら、増水はしておらず、活動中には雨が止んで、めいっぱい楽しんだ子どもたちです。

初めてのカヌーの子もたくさんいるようなのに、上手くなるのはほんとにあっという間。

これを、若さと呼ぶのでしょう。

初日に、大洲ならではのカヌーに親しみ、経験値を上げた、子どもたちなのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大洲の空から。昼食、満喫。

2019年6月26日 12時29分

これより初めての昼食タイム。

バイキングの形式で自分の好きなものをゲット。

食事もとっても楽しみですね。

なんとも嬉しそうなこの笑顔。みんなで食べる食事はやっぱりとっても美味しそう。

班ごとに初めての会食です。