いよいよ修学旅行!

2025年6月24日 13時20分

明日からいよいよ修学旅行が始まります。

今日は事前指導の中で荷物点検を行うため、3年生は大きなカバンやキャリーバッグを持って登校してきました。

忘れ物や記名の確認をしながら、明日に向けて準備ができましたね。

少し天気が心配ではありますが、みんなが最高の3日間となるよう協力することやルールを守ることを大切に活動していきましょう。

明日からホームページでも修学旅行の様子を掲載していきたいと思います。

1000003230

1000003229

今日の授業風景

2025年6月23日 13時46分

今日の授業は、先週受験した期末テストの復習が多くありました。

間違えた問題を復習することでより記憶として残っていき、自分の力となっていきます。

授業の中で解説をしっかりと聞き、理解をしていきましょう。

1000003223

1000003222

1000003221

各学年行事に向けて

2025年6月20日 13時43分

これから修学旅行(3年生)、ジョブチャレ(2年生)、集団宿泊研修(1年生)と、各学年の大きな行事が続きます。

午後から各学年、行事に向けて3年生は集団行動、2年生は事業所への事前訪問、1年生は係会などの準備をしていました。

どの行事も中学校生活の中で思い出の一つになる貴重な時間です。より良い行事にするためにも、心と体の準備を必ずしていきましょう。

1000003207

1000003206

1000003208

期末テスト3日目

2025年6月20日 13時39分

テスト最終日、どうだったでしょうか。

これからテストが返ってきます。テストを受けて終わりではなく、必ず返却後の復習をして、自分の学力を更に高めていきましょう。

1000003210

1000003211

1000003209

期末テスト2日目

2025年6月19日 16時10分

今日も真剣にテストに臨んでいました。

2日目はどうだったでしょうか。

明日は最終日です。良い締めくくりに向けて、今まで以上の集中力で準備しましょう。

明日から暑い中での部活動再開となります。体調管理をしながら、熱中症に気を付けて活動していきましょう。

1000003185

1000003184

1000003183

期末テスト1日目

2025年6月18日 16時22分

1学期末テストが始まりました。

準備したことを発揮できたでしょうか。

テスト勉強したことは、すぐに出る結果だけでなくこれからにもプラスになって返ってきます。

明日もテストが続きます。一教科ずつに集中して今日も準備していきましょう。

1000003173

1000003171

1000003172

市教科等研究会

2025年6月17日 15時57分

午後から市内の先生方が各中学校に集まり、授業研究会を行いました。

三島西中は2年1組で国語、1年1組で家庭科の授業でした。

いつも通りの授業に取り組んでおり、西中生が頑張っている姿も市内の先生方に見ていただけた時間でしたね。

明日からは期末テストです。自分の力を出しきるために、しっかりと準備しましょう。

1000003157

1000003158

1000003162

1000003159

1000003160

1000003161

全校テスト前学習

2025年6月16日 16時19分

6/18(水)から始まる期末テストに向けて、放課後クラスごとにテスト前学習をしました。

協力して学習したり、先生に聞きながら学習したりと、テストに向けて頑張っていました。

何事も結果を出すためには、準備が大切です。

明日もテストに向けて、勉強時間と勉強の質(集中力)を大切にし、準備をしていきましょう。

100000313610000031371000003138

西中50:50 ~次世代につなげ 我らの伝説~

2025年6月13日 15時06分

午後から生徒総会がありました。

①令和6年度の事業報告

②令和7年度事業計画

③令和7年度スローガン(案)

④各委員会の取組

⑤学校生活についての要望

⑥50周年記念クリアファイルデザインについて

など、たくさんの議題について全校生徒で協議しました。

特にスローガンについて、活発に意見交換があり、投票の結果

「西中50:50 ~次世代につなげ 我らの伝説~」

に決まりました。【50】をキーワードに今年度は様々な行事に取り組んでいきましょう。

各委員会から今の西中の課題を含めて、取組提案がありました。一人ひとりが課題と向き合い、伝説となる50年目にしていきましょうね。

生徒会役員の皆さん、準備から運営、片付けまでありがとうございました。

100000309610000030971000003098100000309910000031001000003101

本格的な梅雨☔

2025年6月12日 13時02分

梅雨☔に入り、数日雨模様が続いています。

道路や校舎の床など、滑りやすくなっています。

登下校や学校生活には十分注意しましょう。

梅雨といえば、紫陽花です。西中にも紫陽花が綺麗に咲いていました。

宮﨑節夫元校長先生が植えてくださったもので、体育館や武道場から旧の寮にかけての斜面に咲いています。

是非、見てみてください。

1000002664

1000002665