6校時に全校集会にて、表彰🏆と保健委員会発表を行いました。
表彰では先日の市総体の結果から行いました。
女子ソフトテニス
団体 優勝🏆
個人 2位 北谷さん・花岡さんペア
3位 井川さん・小野さんペア

柔道 女子団体 準優勝
個人戦 2位
滝本さん、白川さん、宮﨑さん、三宅さん

軟式野球 準優勝
男子バスケットボール 準優勝

女子バスケットボール 準優勝
男子卓球 ダブルス
3位 手塚さん・西村さんペア
女子卓球 ダブルス
3位 近藤さん・矢野さんペア

これまでの努力が少しでも報われた証ですね。
県総体に出場する3年生の皆さん、これからも努力し、1日でも長く、中学校の部活動を続けましょう。
表彰の後は、保健委員会から熱中症防止について発表がありました。これから気温や湿度が高くなり、リスクが高まります。今日の発表内容にあった①朝食をしっかりとる②睡眠時間を多くする③水分補給をこまめにするを実践し、予防に努めていきましょう。
発表してくれた保健委員の皆さん、ありがとうございました😉👍🎶


9月20、21日に三島体育館で行われる日本マスターズスポーツ大会バレーボールに使用する、のぼりを3年生の美術の時間に作成していました。
バレーボールにちなんだ言葉を考え、のぼりに丁寧に書き写していました。
おもてなしの精神も学ぶことができた貴重な経験でしたね。



P T A参観日・校内球技大会へのご参加ありがとうございました。
各クラス、学級をよりよくしようと考え、話し合って決めた学級目標に込めた想いが伝わってくる発表でした。
校長先生からのお話にあったように3月に「このクラスで良かった」と思える言動をこれからもしていきましょう。




PTA 参観日後、校内球技大会を行いました。
皆さんいい表情で、レクバレーを楽しんでいました。
先生や保護者同士の親睦ができた貴重な時間になりました。
ご参加してくださった方々ありがとうございました。

今日は柔道部と女子ソフトテニスがプール掃除をしてくれました。
プールの中を一生懸命磨いてくれ、更に綺麗になりました。
水泳の授業がより楽しみになりましたね。
掃除してくれた皆さん、本当にありがとう😉👍🎶


6/8(日)PTA参観日・PTA校内球技大会
1 日 程 8:50 ~ 9:40
「学級目標発表会」(体育館)
10:15 ~ 10:30
球技大会準備・練習
10:30 ~
「PTA校内球技大会
(レクバレー)」(体育館)
2 連絡事項
(1) 運動場を駐車場として開放いたしますが、雨天時は台数を限らせていただく場合もありますのでよろしくお願いいたします。また、運動場入口に高低差がありますので、車高の低い車は第二駐車場か、体育館北側の寮の空き地に駐車してください。
(2) 受付は8:20より体育館入口で行います。
(3) 「学級目標発表会」に参加される方は、上履きの持参にご協力ください。
今日の放課後、柔道部の皆さんが今年度の水泳の授業に向けて、プール掃除をしてくれました。
昨年度プールが使用できず、2年分の汚れがありましたが、見事に綺麗にしてくれました。
柔道部の皆さん、ありがとう😉👍🎶
明日もプール掃除をする予定です。
みんなのために動ける西中って本当にすばらしい!


今日は2年生の給食準備を見させてもらいました。
4校時が終了してから黙々と準備に取り組んでいました。みんなで黙働することで速く準備ができ、みんなの食べる時間を多くすることができますね。
みんなの時間を考えた行動になるからこそ、給食準備は思いやりにつながりますね。

放課後に参観日の全校集会に向けてリハーサルを行いました。
どのクラスも様々な演出をみんなで考えており、インパクトのある表現でした。
是非参観日にお越しいただき、生徒たちの生き生きとした表情を見ていただけたらと思います。



1年生が5校時に参観日の学級目標発表会に向けて、準備や練習をしていました。
みんなで協力する姿は本当にすばらしいものですね。
学級のために考えたり、準備したりしてきた成果を是非参観日にご覧ください。
