お茶会
2025年2月28日 17時45分日本文化部のお茶会がありました。3年生にとっては、これで最後になります。寂しくなりますが、後輩たちが後を引き継いで活動してくれると思います。ありがとうございました。
明日から3月になります。部活動終了時刻が17:45終了18:00完全下校に変わります。
日本文化部のお茶会がありました。3年生にとっては、これで最後になります。寂しくなりますが、後輩たちが後を引き継いで活動してくれると思います。ありがとうございました。
明日から3月になります。部活動終了時刻が17:45終了18:00完全下校に変わります。
資源回収3日目。今日は3年生の美化委員が朝早くから活動をしていました。ご協力ありがとうございました。
1,2時間目、調理室からいい匂いが・・・。1年2組が調理実習をしていました。今回が2回目だそうで、メニューは、鯖のみそ煮、たまご汁、きゅうりの酢の物。美味しそうでした。家でもぜひ作ってみてください。
昼休みに3年生は卒業式の合唱曲を練習していました。今週は気温も上がる予報ですが、桜の開花は、卒業式に間に合うでしょうか。 そして、放課後は今年度最後の専門委員会がありました。
【専門委員会の様子】
今週で2月も終わります。3年生は各教科の授業も最後の時間となりますね。今週は資源回収があり、1年生の美化委員のみなさんが朝早くから活動していました。寒い中ですが、ご協力をよろしくお願いします。
野球部や柔道部は朝練習!! 三木先生は体育の授業準備をされていました。
今週から部活動終了時刻が変わります。17:30終了17:45完全下校となります。
学年末テストが終わりました。午後からは全校集会がありました。体育館工事のため、オンラインでの表彰を行いました。
女子バスケット部 阿波カップ 3位
男子卓球部
県選抜団体大会予選3位
エリエールカップ 団体3位 個人5位 森實さん
えひめっこピカイチ大賞 宮内さん 豊嶋さん
愛媛県学生書道展
県議会議長賞 大西さ さん 秀作 大西ま さん
市新春競書大会
金賞 大西さ さん 銀賞 遠藤さん 髙橋さん
秀作 真鍋さん
佳作 大西み さん 佐伯さん 森井さん 伴野さん
えひめこども美術展
美術 特選 田中ゃ さん
入選 細川さん 渡部さん 森井さん 田中ゃ さん 田中ゅ さん 松尾さん
書写 特選 大西さ さん 真鍋さん 豊嶋さん
【今日の給食】
うっすらと雪が積もった朝でした。学年末テスト2日目。朝から教室では、テストに備えて学習していました。3年生は、テストだけでなく面接練習も同時にしています。あと1日です。
寒くて雪の舞う日でした。今日から学年末テストが始まりました。タブレットを使用する場面もありましたが、真剣に取り組んでいました。あと2日間頑張りましょう。
2年生は、美術科の授業で消しゴムスクラッチをしています。茶色のシートを消しゴムや彫刻刀などで削り絵を描くのですが、とても細かく難しいようで悪戦苦闘していました。ですが、クオリティの高い作品もできており完成が楽しみです。
明日から学年末テストが始まります。しっかり1年のまとめができるように家庭学習を頑張りましょう。
新入生説明会が行われました。気温が低く寒い体育館でしたが、生徒会役員も参加して楽しい場面もありました。4月に出会える日を楽しみにしています。長時間、ありがとうございました。
1年生は、サービス業や製造業、公務員など様々な事業所の方に来ていただき「働く人に学ぶ講座」が開かれました。実技の見学や体験をさせていただきながら「仕事の意義、やりがい」など多くのことを学習することができました。ご協力していただいた事業所の皆様、ありがとうございました。